2012年12月19日水曜日

BE BORN

甥っこが産まれました。

本日午前1時50分ぐらいに無事生まれたとのことでした。母子ともに健康だそうで、私の家族にとっては今年最大の嬉しい出来事でした。

特に父は心待ちにしていたようなんで、おそらくすごく喜んでいることでしょう。母もいつもどおり喜びが度を超してしまって妹から顰蹙をかっているかもしれません。苦笑

いずれにせよ、この年末に明るいニュースが飛び込んできてよかったです。

来週帰省したときに甥っこに会いたいなと思います。会ってみないと、よくわからないですからね。

2012年12月17日月曜日

777

ちょっと前の話しなんですが、コンビニで買い物をしたときの話しです。

適当に買い物をしてレジに行くと777円でした。これって、たまぁ~にありますよね。888円とか、999円とか。こういうとき何故だか嬉しい。

ただ、今回はこれだけじゃありません。なんと、ちょうど777円手持ちがあって、ちょうど支払えたんです。

すごくないですか?



ま、それだけなんですけど。笑

2012年12月14日金曜日

マスコミのミスリーディング

総選挙が近くなってきました。

政党が多すぎてわからないとか、争点はどこだとか。いろんなことを言っています。最終的には、慎重に検討して投票しましょうと。そう言うしかないのかなぁとも思えますが、ミスリーディングされている気もします。

思うに、単純に総理大臣を選ぶ選挙ってことでいいんじゃないですかね?それぞれの党首が候補者でその中から選ぶってことで。(そもそも皆そう思っているのかもしれないけど。)

で、個人的には総理大臣を選ぶ基準は人間性かなぁと思っています。(守れる公約を作るほど真面目に討論している政党なんて無いと思っているので…)

3・11のときに思ったんですが、有事のときに信頼できる人じゃないと怖いなと思ったんですよね。だから、なにより誠実な人がいいなと。決断できるってことも大事だとは思いますが、まずはどんなことでも情報開示できる胆力というか、覚悟というか。そんなことができる誠実さが欲しいですよね。これができないと決断ではなく、独断になってしまうと思うので。

さて、2日後にはこれから数年間の日本の行き先が決まるでしょう。大勢は決まっている気もしますが、結果を見守ろうと思います。

2012年12月4日火曜日

筋肉痛

久々に野球やりました。

Tくんからお誘いいただき、ほぼ2年ぶりにやってきました。Tくん、ありがとう。

野球やると気持ちいいですね~。ハツラツとした気分になって「やっぱりこれだな」って思いました。

でも、身体が動かないからイライラします。気持ちだけが先にいってしまう。未だに1打席目の2球目、内角低めのストレートをひっかけてしまったことを後悔してます。あれは振っちゃ駄目だよな。。。結局、3打席ノーヒット三振1と、燦々たる結果でした。

で、当然のごとく筋肉痛です。野球やったときはいつもそうなんですが、背筋が筋肉痛になります。そして、他もちょこちょこ。全身がちょっとずつ筋肉痛になるんですよね。

ということで、久々に筋肉痛になってます。ま、心地いい程度なんですが。

2012年11月27日火曜日

復活!

久々ですね。しばらく忘れてました。。。今日、久々にいいことがありまして思い出しました。

それは、じいさんの退院です。

いやぁ~、まさか退院することになるとは思わなかったです。入院してから1年4か月ですからね。89歳ってことを考えたら、もう出てこれないだろうと思ってました。

熱中症&○○(忘れた)の合併症で、ICUにまで入って一時期は「今夜がヤマです」とまで言われた人が、そのあとなんとか回復したものの、寝たきりになってご飯も食べれないようになった人が、しかも高齢ということもあり医者からは「覚悟していてください」といわれていた人が、退院の許可を得られるまでになるとは。驚きです。

ちなみに、親の話しによると医者からも「こんな人、初めて見た」と言われたそうです。もちろん僕自身も、そんな例聞いたことありません。

体力はすごくある人だったんで、「ひょっとしたら」って思いはあったんですけど、本当に退院できるまでになるとは思っていませんでした。

本当、すごい。

まだしっかりと歩いたりはできないようですが、言葉ははっきりしてました。じいさん的には、しっかり歩くことができないことに納得していないみたいで、それを何度も繰り返し言っていたので、ひょっとするとまた家に帰ってから一人リハビリして、そのうち大好きなゲートボールに復活するかもしれません。

年末に実家に帰るのが楽しみになりました。2年ぶりにじいさんの家に行けそうです。

2012年10月20日土曜日

本当にやってるんだ。

人生で初めて世論調査みたいなものを受けました。

固定電話が久々に鳴ったので取ってみたら世論調査でした。

「へぇ~、こんなふうにやっているんだ」と。妙に感心してしまいました。野田内閣を支持しますか?どの党を支持しますか?TPPの参加について賛成ですか?など。

興味深かったのは、質問の仕方とかがフラットなんですよね。質問をされている方の声とかもすごい無機質な感じですし。そうじゃないと、答えを誘導してしまうからなんでしょうね。

なかなか経験できないことですから、少し楽しかったです。

2012年10月16日火曜日

TOEIC 2012秋 結果発表

予想をListening360、Reading360の720としていた9月のTOEICでしたが、結果はListening285、Reading345の630でした。

90点も下回りました。特にListeningは75点も。自分の実力がわかっていないってことですね。笑

やっぱりListening苦手ですね。「聞けない=会話が成立しない」ってことですから正直辛いですね。

そもそもTOEICのスコアを上げたいわけではなく、会話できるようになりたいわけですから、どちらかというとListeningを上げたいんですけどね。

それにしても、たいていの人はListeningの点数の方が高い(平均点を見てもいつもListeningの方が高いです)のに、僕はいつも逆ということは相当Listeningセンスが無いんですね。ま、今々わかったことでもないんですが。

正直、センスを伸ばす方法ってわからないんですよね。勉強はそれなりにやってきた方だとは思うのですが、僕自身はそれがコンプレックスなんです。つまり、他のセンス(運動、美術、音楽など)がなかったから勉強するしかなかったっていうのが本当のところなんで。失笑

とは言いつつ、もう40近くなわけでコンプレックスを残念に思って落ち込むような若さも持ち得てません。ただただ鈍感になったということかもしれませんが…。

なので、地道に頑張るしかないなと思うわけです。継続は力なり!ってことで。

さて、次は来年の6月に受験する予定です。そのときにはかなりのスコアアップができるように、特にListeningですが、毎日少しずつ英語に触れていこうと思います。

2012年9月29日土曜日

CS進出!

我がヤクルトスワローズの3位が決定し、CS進出が決まりました。

そもそも青木選手がメジャーに挑戦し、主力の1人がいなくなった今シーズン。さらに、不動のクローザーだった林選手と先発の一角だった由規選手を欠いた状態で始まりました。

そこからよく頑張りました。

しかも、途中で精神的支柱の宮本選手、正捕手の相川選手、4番の畠山選手、レギュラー獲得間近だった上田選手、松井選手、そして最終的には3割を打って攻撃陣の核であったミレッジ選手をすべて骨折などの怪我で欠いてしまいました。

これだけ主力選手を欠いて、よく5割をキープしているなぁ。さすが小川監督。

さて、主力も怪我から戻ってきはじめたので、これからどこまで行くことができるか楽しみです。

ちなみに青木選手は、チームとしてはワイルドカード争いに勝ち抜くことが難しそうになってしまいましたが、個人としては、すっかりチームの主力として活躍しており、打率2割8分から9分あたり、ホームラン10本、盗塁30弱ぐらい、そこそこの成績を残しています。あと5試合ぐらいだと思いますが、頑張って欲しいですね。

2012年9月27日木曜日

9:30 新宿

待ち合わせをしたんですが、失敗したなぁと。パニック障害の僕としては、行けるかどうかが自信ありませんでした。

でも、一旦約束したからなと挑戦してみました。

行けますね。もちろん、混み具合が緩和された時間帯だったので問題なかったんですが、こういう小さな積み重ねが大事だと医者にも言われてるんで、よかったです。

そうは言っても、完全ではなく、少し電車が止まったりすると過剰に反応しようとする自分がいるので、それを感じたとき「まだまだだな」と思っちゃうんですが。

いずれにせよ、少しでも前進している気がしてよかったです。また機会があれば少しづつ挑戦しようと思います。

2012年9月23日日曜日

TOEIC 2012秋

6月と12月って決めてたんですが、訳あって今月受けることとなりました。

今日はいろいろとありました。

まず、欠席率が低い!

いつものTOEICは欠席率が高く広々と机を使えるのですが、今日はほとんど欠席者がいませんでした。偶然なのかもしれませんが、試験が終わったあと「英語力チェックのために自主的に受けている人と、僕らみたいに切羽詰った人とでは違いますね」と会話していた方がいらっしゃったので、ひょっとすると某企業の英語公用化の期限でも迫っているのかな?

つぎに、面白いアクシデント。

「終了時間になりましたので筆記用具を机に置いて… すみません」

試験終了10分前でした。試験官が間違えることもあるんですね。笑

このとき20問ぐらい白紙だったので「せめてマークしとけばよかったなぁ」と思ったのですが、そのあとまだ時間があると知って、急いで適当にマークしました。結果的には8問手つかず状態でした。以前と変わってないなぁ。。。

あと、思いっきり西洋系の顔立ちをしている人が受験しているのを初めて見ました。

どっかのスクールから業務命令として受けてこいと言われたのかな?とか、本当は丸っきり日本人で英語の勉強してるのかな?とか、日本の友人から「母国語の人が受けたらどんな点数がとれるかやってみて」と言われたのかな?とか、いろんな想像をしてみましたが、いずれにせよ居づらいでしょうね。笑

まぁまぁ。何かと興味深い受験となりました。

さて、僕の結果予想はListening360、Reading360の720としておきます。

英語の勉強を3週間ぐらいさぼっていたのですが、今日会場に行く前にテスト形式の音源を聞いたら意外にはっきりと聞こえたんですよね。だから、ひょっとしたら僕の苦手なListeningもいい点を取れるんじゃないかなと期待しています。

それにしても、集中力がなさすぎますね。。。少し時間が経ったらすぐに休もうとしている自分がいて、何度気合を入れなおしたことか。英語を勉強するよりは集中力を継続するトレーニングをした方がスコア伸びるかもしれませんね。

それでは、また結果が出たらここで発表させていただきます。

2012年9月22日土曜日

なかなか難しいこと

昨日、前の会社の同僚に呼び出されて話しをしていて思ったことです。

自分で限界を作るって損だなと。

その人の話しを聞いていると、すべてがそんな感じなんですよね。外から見ていると、能力があるんだからもっと強気に攻めればいいのにって。

でも、意外とこれって難しいことなんじゃないかなと思います。どうしても限界を作ってしまいますもんね。僕もよく自分で限界を作って、そこに安住しようとします。だから、おそらく彼を励ましているようで、本当は自分を鼓舞しているんです、きっと。

たとえば、目標を作りますよね。それって、すでに限界を作ることじゃないかと思うんです。つまり、目標を作った時点でその達成が終点になるんだと思うんです。

だったら、ということで、僕は絶対にできないことを目標にするようにしています。わかりやすく数値でいうと、10を目標にしても10いかないかもしれないけど、100を目標にすれば10どころか80ぐらいできるんじゃないかと思うんです。そんなうまいこといかないでしょうけど。笑

いずれにせよ、目指すべきところは大きい方がいいと思います。と言いつつ、僕もできないから自分を鼓舞するためにここで偉そうに書いてるわけですけどね。

2012年9月19日水曜日

再上場

JALが再上場しました。

上場廃止前の株主としては複雑な心境です。株主優待(割引)目的のしょうもない株主でしたが。。。それにしても完全に納得はできませんが良かったなと思います。

ただ、このことでまた不条理に思うのが東京電力です。

もちろん同じような処理をしたらすごい混乱になるので同じような扱いは望みませんが、少なくとも同じような努力はしていただきたいかなと。

つまり、リストラ、従業員の給与・企業年金のカットなどです。これをやったとしても、JALよりは随分優遇されている感は否めません。少なくとも株主に痛みは伴いませんので。

まぁ、企業規模が大きければそれだけ、公的な要素が大きければそれだけ優遇されるということは、そうしないと社会がおかしくなると思うので、ある意味仕方がないことだと思うのですが、それなりに痛みを感じて欲しいです。

これは公務員にも該当するとは思うのですが、そもそも支出予算の半分以上が借金って会社は存在しないですからね。普通の会社は退職金も個別年金もないですよ。それどころかボーナスすら。。。

文句を言ってもしょうがないと思うので、こんなつまんない話しはこんなところで終わることにします。

いろいろ言ってしまいましたが「他所は他所」ということで、私は自分がやるべきことをしようと思います。

2012年9月14日金曜日

連続して

iPhoneの話しです。ミーハーです。笑

テザリング、すごく魅かれます。そもそも4S買ったときに期待していたんですが、そのときはテザリング機能はなかったんです。

正直、今いま必要な機能ではないので、すぐにどうこうというのは考えていません。だから、世間の反応をじっくり見てからということになりますね。

必要になった時の検討材料のひとつですが、選択肢が増えたということはいいことですね。

どちらにせよ、まずはテザリング機能を使わないといけないような状況にしないと。

2012年9月13日木曜日

遅まきながら・・・

iPhoneのメールでリアルタイム受信を設定しました。

もともとauのiPhone Eメールは15分間隔で受信をする仕様だったのですが、今年3月ぐらいからリアルタイムで受信することが可能になってました。

あんまり必要性を感じてなかったので、そのままにしていたのです。返事が遅い!って気を悪くする人(人相が良くない Iさんとか。苦笑)もいましたが、プライベートなんで。

今回、新しいiPhoneが発売になるってことで久々にこの設定のことを思い出しました。驚いたことに、リアルタイム設定のことを忘れてたんですよね。なので、このままじゃ本当に忘れちゃうと思って設定しました。

とはいえ、これって必要な設定なんですかね?個人的にはいまいち困っていなかったので。

ただ、iPhoneに変えたときにリアルタイム受信が出来なくなると聞いたときは「大丈夫かな?」っていう気持ちがありました。

慣れって怖いですよね。人なんて如何様にもなるなと。久々に「踊らされている自分」を感じることができました。

2012年9月12日水曜日

ドーム

「チケットをもらったので、どう?」とお誘いを受け、東京ドームに行ってきました。

久しぶりの野球観戦。しかも、東京ドームとなると、もう5年以上ぶりな気がします。

「ヤクルト戦でもないし、楽しめるかなぁ?」と思いながら行ったのですが、結構楽しめました。運がいいことに巨人の対戦相手は、我がヤクルトスワローズがクライマックスシリーズ進出争いをしている広島カープでした。

試合は結構ワンサイドゲームで、3回ぐらいで「今日は巨人だな」とわかるようなゲームでした。ただ、最終回に広島が頑張ったので、数字的にはワンサイドって感じでもなくなりました。ホームランも2本見ることが出来て、かなりよかったです。

ちなみに、両チームからホームランが出たということでビッグマック無料券をもらいました!ラッキー!笑

3塁ベンチのすぐ上あたりだったので、かなり近くで選手も見ることができましたが、彼ら選手は大きいですなぁ。ほとんどが年下なんですが、どうしても年上に見えてしまいます。。。

それはどうでもいいですが、今日はヤクルトも勝ったのでこれで広島とのゲーム差が無しになりました。これから宮本が戻ってきたヤクルトに頑張ってもらって、クライマックスシリーズを楽しみたいですね。

2012年9月5日水曜日

更新

「運転免許更新のお知らせ」が届きました。

もちろんゴールドです。ほとんど車に乗っていないので!

昔は免許更新のときハガキを持っていってたような気がするのですが。記憶違いですかね?「次の更新の時を報せてやるからハガキを持ってこい」みたいな、恐ろしく御上の発想で。

いずれにせよ、今は必要ないみたいですね。写真も。

記憶違いではないとすると、ちょっとずつですが「御上の発想」が薄まってきているんですかね。そう願いたいものです。

2012年8月18日土曜日

お盆

地元に帰省してきました。

昨年の今頃「今夜が(生死の)ヤマです」と医師から言われた祖父が一時退院するとのことで、毎年恒例である祖父の家で祖先を迎え、送り出すことができました。

父は「今年が(祖父の)初盆になると思ってたら」と毒舌を吐いていましたが、自分より元気そうな祖父の姿を見て、安心しているようでした。物事を素直に受け入れない性格は父譲りのようです…。失笑

祖父は車椅子に乗っているものの、多少の移動であれば歩くことができるぐらいまでに回復していました。一時期寝たきりとなってしまったのが嘘のようでした。

病院での様子を聞いてみると、看護師に止められるぐらい歩いているようです。看護師は勝手に歩いて転ばれると困るので「リハビリの先生のメニューに従ってリハビリしましょうね」と止めているらしいのですが、動いていないと気がすまない祖父らしい行動です。

祖父は90なんですが、最近「95まではゲートボールするつもりやったけど、失敗したな」と言っているそうです。でも、意外と1年後ぐらいにはまたゲートボールをやっているんじゃないか?と思っています。

この生命力はすごいですね。負けないように生きなきゃいけないなと思いました。

祖先に感謝しつつ、今年は良いお盆になりました。

2012年8月12日日曜日

気になるニュース

父の病気のニュースかな?と思うニュースがありました。「ある病気の原因遺伝子を発見」というものでした。

でも、よくよく見ると違いますね、おそらく。

今回のニュースの病気は、症状の出方として似ている病気であるのは間違いないですが、そういう似た病気はたくさんあるんですよね。

しかも、症状が似ているだけで原因が同じかどうかはわからないんです。ちなみに、10年以上前ぐらいに似た病気で原因がわかったものがあるのですが、父の病気は「それと同じ原因ではないということはわかった」という禅問答のような感じなんです。失笑

だから今回もそのパターンなのかな、きっと。

いずれにせよ、未だに反応してしまうんだなぁとびっくりしている自分がいます。

僕が小学校のときに発症して以来、もう30年余り経っています。

主治医からは「生きている間に原因が判明するかはわかりません。厳しい言い方をすると、生きている間は治すことは不可能だと思ってください」と言われ続けてきたので、僕も田舎の長男としては「そういう父を一生見ていかなければいけないんだな」とあきらめというか覚悟みたいなものが出来ているんですよね。

30年ぐらいあきらめてきたことであっても、こういう「ひょっとして?」という記事があると反応してしまうんですよね。すごく客観的に不思議だなと思ってしまいました。

2012年8月8日水曜日

涼風

今日は一日中涼しかったです。

窓を開けていると快適に過ごせました。いつもは多少汗をかきながらも、偶に入ってくる風を楽しみにするっていう感じなのですが、今日は快適そのものです。ずっと涼しい風が部屋の中を通りすぎていました。

夏も終わってしまうのか?と不安にも思ってしまいましたが、まだまだ8月の頭ですもんね。暑さが続く中で一休みっていう感じなんでしょうかね。

たまにはこういう日がないとまいってしまいます。

さてさて、まだ暑い日が続くと思うので、暑さに負けないように頑張ろうと思います。

2012年8月2日木曜日

秋田フェア

いつものスーパーに買い物に行ったのですが、一角で秋田フェアをやっていました。

秋田といえば、ということでしょうか。なまはげもいました。この周りはすごい騒々しい感じになっていました。

理由は子供たちの雄叫びにも似た泣き声です。親達は近づけようとする。子供たちは泣き叫ぶ。

子供たちは本気で泣いていました。腰は引け、逃げようとするけど、大人たちに止められる。すると子供は指をさして、自分たちの恐怖の対象を大人に報せて、逃げる理由を理解してもらおうとする。でも、大人はそんな子供たちを見て笑っている。ん~、なんか残酷。でも、自分が親でも同じことしてしまいそうです。。。

子供たちはかなり本気なんですよね。本当に怖がっているし、逃げようとしている。トラウマになんないかな?少し心配にはなりますが、泣いている子供たちを見ていると微笑ましい。

そんな感じで、いつもと違う風景を見ることができました。少し癒された。

2012年7月30日月曜日

月1回

憂鬱な病院の日でした。何度行っても慣れませんね。。。

でも、今回は少しいいことを報告してきました。エレベーターにあまり気にせず乗れるようになったことです。

半年ぐらい前から酔ったときは乗れるんですが、しらふで乗るのが嫌だったんですよね。だから、階段やエレベーターを使っていました。それがここ最近、大丈夫になってきたんですよね。それで、陽気に医者に報告してきました。

暗に「あんまり調子に乗るな」と言われました。「ちょっとしたきっかけで元に戻ってしまうことがあるから、今は体調が悪いときはできるだけ乗らないように」と。

そうなんですよね。僕がこの病気を発症したのも、もともと体調が悪い日だったんですよね。そういうときは症状が出てしまう確率が高まるそうです。

あまり調子に乗らないようにしたいと思います。少しづつですが改善しているわけですからね。大事にしたいと思います。

それにしても、毎日暑いですよね。1日外にいるとヘトヘトになってしまいます。

2012年7月29日日曜日

法要

本日、母親方の両親(僕からするとじいさん・ばあさんですが)の法要があったそうです。17回忌と13回忌ということでした。

時間が経つのは早いなぁ。そんなに前の話しなんだ。これだけ時間が経つと、いろんなことが変わってます。

でも、よく考えると僕自身だけはほとんど変わってないんです。

16年前と12年前ですよね。学生時代と、友人の会社を手伝っていた時期です。どちらも独り身だし、職無しだし。今と何ら変わんない。。。失笑

最近、営業方針を変えました。早く売り上げが出るようにもっていかないとです。自分の中ではここがひとつの分かれ目と考えています。これがダメなら、潔くジャッジしなければいけません。

いずれにせよ、4年後の法要には呼んでもらえるような状態にいなければいけませんね。これまで1度も呼んでいただいていないので。。

2012年7月23日月曜日

迷惑メール

久々に迷惑メールに遭いました。

いろいろと面白かったのですが、まずはその内容。

「当選したので連絡ください」から始まって、ずっと無視していると「しつこい人ですね」と言われ、「返事がないので迷惑してます。遊びじゃないんです」みたいな感じで、それでもずっと無視していると「グラビアの方が会いたいと言ってます」と。。。最早意味がわかりません。

結局、1週間も放っておくと一巡したようで内容も元に戻ったので受信拒否しました。1週間で84通のメールが届きました。暇な人たちですね。

一方で結構律儀だなと思ったのが、メールが来る時間が7時から25時半ぐらいの間なんですよね。ま、25時半にメールしてくるので十分に良識がないのですが、ど深夜はメールしないんですね。迷惑メールだと24時間ずっとくるんだろうなと思っていたので、意外でした。

でも、本当に、何のメリットがあるんでしょうね。こういう迷惑メールを出している人たちは。個人的には、やり方を見てると結構面白かったです。脅したり、宥めたり、謝罪したり。。。職業柄、こういうことをやる人たちを相手にしてきたので、少し懐かしいような気がしました。

本当は、「相手があきらめるまでどのくらいの期間が必要なんだろう?」という疑問を解消すべく、ずっと放っておきたかったのですが、さすがに普通のメールが埋もれてわからないぐらいになってきたので。

いずれにせよ、こういう羞恥心も何もないようは行為にはひっかからないように注意しなければいけませんね。見極めるのもひとつ大変なことだと思います。僕自身も「絶対ひっかからない」とは思っていませんしね、

2012年7月17日火曜日

TOEIC 2012夏 結果発表

本日、結果が発表されました。微妙な感じでした。

Listening310、Reading310のトータル620

ん~、微妙。良くもなく、悪くもなく。。。とりあえずは過去最高なのですが、このスコアだと世間的には何のメリットも無いスコアです。

英語が少しでも喋れるのであれば、このくらいのスコアでも構わないのでしょうが、なにせ私、全く話せません。シャイなので、いやどちらかと言えば格好つけたいので、不完全な英語を話すのが恥ずかしいのです。。。笑

いずれにせよ、今現在の私の等身大の英語力なのでしょう。

いや、参りました。全然伸びません。。。

学生の頃から英語は得意ではありませんが、浪人時代に飛躍的に伸びたことを思い出しながら、またそれを再現できるように、あきらめず地道に頑張っていきたいと思います。

2012年7月15日日曜日

到達!

今日(現地時間で14日)の試合で、青木選手が規定打席に到達しました。

素晴らしい。これで誰が何と言おうとレギュラーですね。

規定打席に到達したときの打率は.297でした。ギリギリ3割に行かなかったですね。でも、これからまた伸ばしてくれるでしょう。最終的には.315ぐらいまでいってくれるといいなと思っています。

そこまで行くと新人王が見えてきますね。今年の新人王がナショナルリーグは青木、アメリカンリーグはダルビッシュってことになったら、最高ですよね。そしたら、また日本のプロ野球のレベルも見直されます。そうなって欲しいですね。

話しは変わりますが、昨日、中高のときの同級生と飲んできました。久々に会いましたがやっぱり安心しますね。それなりに年もとって、世の中的には結構な戦力部隊になっているんですが、そういうのは関係ないです。一部面倒な輩もいますが、なんでしょう?みんな「こいつバカだな」って思いながら、でも優しく包んでやっている感じが素晴らしいんですよね。

そういうのを感じると、やっぱりみんな仲間なんだなと思っちゃいます。寮生活で、しかも中学から一緒だったやつらとは6年間24時間一緒だったので、どちらかというと友人というより家族寄りだったりするんですよね。なので、ちょっとした欠点を見つけても許す!みたいな感じなんです。

とはいえ、やっぱり一番安心したのは、出席者13人中4人がバツイチ!こっちは3割の大台乗りましたね。.307です。笑

男子校の弊害なんだろうか?

2012年7月4日水曜日

規定打席

何度かこのブログで紹介させていただいている青木選手がやっと規定打席に到達しそうです。規定打席に到達すればレギュラーってはっきり言えますから大事です。

現在チーム(Brewers)の試合数が80なので、おそらく規定打席は3.1を掛けると248。青木選手は打数が209で、四死球が21、犠打犠飛7なので、打席数は237(たぶん)。

あと11打席差なんですよね。オールスターまでは5試合しかないので間に合いませんね。順調にいけば7月20日前後に到達するぐらいでしょうか。このままの調子でいくと、チーム内では2番目の高打率です。ちなみに、現在 .292です。

毎日チェックして見てきたので感慨深いものがあります。5月下旬ぐらいからやっとレギュラーみたいな扱いをされるようになったのですが、規定打席に達するまでにこんなに時間がかかるんですね。

いやぁ~、でも、コツコツと頑張る青木選手は素晴らしいです。ヤクルトにいるときよりは確実に頑張ってますね。少なくともメジャーに行ってから積極的に盗塁する選手になりましたから。苦笑

さて、あくまでひとつの通過点ではありますが、規定打席に到達したときには是非 .300を超えていていただければ嬉しいなと思います。

2012年7月1日日曜日

7月

もう半年が過ぎました。早いものです。

改めて振り返ってみると、時間は確実に過ぎていくものだなぁと。

さて、今年は未だ梅雨らしい感じがしないです。実家の方はすごい雨で困っているようですが、話しを聞いていると、どちらかというと熱帯雨林みたいに聞こえます。

これから梅雨みたいな時期がくるんですかね?梅雨が全くないと、それはそれで心配になりますからね。また異常気象みたいな感じで。

なんだかんだ言って、やっぱり「普通」がいいんですよね。安心するんで。

2012年6月27日水曜日

田舎暮らし

母親から荷物が届いたので、ありがとう電話をしました。

米を送ってくれるって言っていたのですが、中にはきゅうり、じゃがいも、メロン、コーヒーなども入っていました。その追加分すべてが近所からのもらいものだそうです。

田舎って、そういうところがいいんですよね。母親曰く、「なんかあげると、他の物もらえる」って言ってました。飴あげたらじゃがいもをもらうとか。笑

ということで、送ってくれたものすべてのもらった経緯を説明してくれました。いやぁ~、本当にすべてもらいものでした。

そういうことって、都会ではありえないですからね。とはいっても、たとえば僕が田舎で生活していてもそういうふうにはなりません。きっと。おそらく、母親の人間力でしょうね。

こういうことに感謝しながら、ありがたくいただくこととします。幸せですね。

2012年6月24日日曜日

TOEIC 2012夏

スコア850を取るまでは6月と12月のテストを受け続けると決めてから初めて受けたTOEICです。

やっぱり最後の8問ぐらいは解くことができませんでした。。。なんでだろ?だいぶ早く読めるようになってきたと思っていたのに。まだまだ実力不足ということですね。

2月7日から毎日欠かさず英語に触れてきました。そんなに長い時間ではありません。1日1時間ぐらいは英語に触れようと決めてやってきました。でも、この程度では劇的な感じにはならないです。そんなに甘くないですね。

今回のスコア予想はListening310、Reading350のトータル660としておきます。結果は1か月ほど先に。

さて、また勉強方法を見直して12月のテストの準備をしていこうと思います。いずれにせよ、1日にそんなに時間を裂くことはできませんが。

2012年6月22日金曜日

予想外です

またまたびっくりすることが。

公募区長って知っていますか?私は全く知らなかったのですが、中高のときの同級生がその区長になるみたいです。本日の日経新聞に載っていたようです。

なんとも言えないです。本当に驚くことをしてくれるよなぁ。。。楽しませてくれる方々です。

でも、本当すごいですね。何の保証もないですからね。これで公募区長になったとしても、そのあと政治家として転身できるかどうかなんてわかりませんから。だから、すごい勇気だと思います。そもそも政治家に転身すると考えているかどうかも知りませんが。

個人的にはあの市長をそんなに評価していない、正確に言えば「長期的には」評価していないので、ここ数年の間で彼自身が周囲に評価されるように頑張って欲しいと思います。

2012年6月19日火曜日

おそろしいですね。

台風が近づいています。この時期の台風は珍しいですね。

でも、この時期の台風は意外と気持ちいいです。表現が悪いですが。ただ、梅雨でじめじめという感じよりは台風で一気にずぶぬれという感じの方が気持ちがいいんですよね。うん、やっぱり表現が適切ではない。。。

今日台風情報を確認しようとテレビをつけたんですが、ちょうどあの教団の特集がやってました。もうずいぶん前の話しなんですが、今見てもおそろしいです。

実は、僕の中高の国語教師があの教団の信者だったので、同級生が何人も誘われていました。在学中はさすがになかったのですが、卒業後にその人と出会った同級生はいろんな集会やコンサートなどに誘われてました。

幸運なことに誰も入信してないわけですが、ひょっとすると指名手配犯となったのは同級生だったかもと思うと、身近に危険はあるもんだなぁと。確かに、今思えばですが、あの教団のパンフレットが普通に教室にあったりしたんですよね。怖いですね。

あの教団の誘い方というか、取り込み方、これはテレビの特集で説明していた方法なんですが、それを見ていると、私が所属していた組織のことを思い出すんです。

心身疲労に陥らせ、危険をあおり、ついていくしかないという状態を作り出すって手法がすごく似ているんです。ん~、こわいな。

そういうふうに人の意思ってコントロールすることが可能なんですね。どういう状況にあっても自分の意思を貫くってことは難しいことなのかもしれませんね。確かに、私自身も意思がゆらぐことはありますしね。

でも、自分の意思を本当に信じることができるように、確固たる自信を持てるように、毎日こつこつと努力していかなければいけないなと思います。本当に毎日毎日の積み重ねは大事ですよね。

2012年6月18日月曜日

19分の1

住民税がおよそ19分の1になりました。それだけ収入も減ったというだけの話しなのですが。苦笑

でも、不思議ですよね。

去年1年分の住民税を今年の6月から来年の5月までに支払うということになるんだと思うんですが。ん?違うのかな?去年1年分を元に計算した額で今年分を払うのかな?

ま、どちらでもいいんですが、どちらにせよボディーブローというか、後出しじゃんけんというか。

今回みたいに少なくなる分には構わないんですけど、仕事をやめた翌年次は税金を払うために借金するみたいな感じになるのではないでしょうか。

しかも、税金を滞納したときの利率って酷いんですよ。年利15%弱ぐらいだった気がします。民法で定められているのが5%、商法ですら6%。なのに、税金は15%弱って。。。

以前から思っていることなんですけど、こういうシステムって一般国民は理解しているのでしょうか?少なくとも私が若い頃は全く知りませんでした。そのおかげで、かなり痛い目にあったことがあります。

そもそも男の一人暮らしで郵便物とか気にしないですからね。役所から来た封筒とかも中身を見ずに捨てちゃったりしてたんですよ。ま、僕の場合は大学卒業後は個人事業主のところに勤めたわけで、事業主体がそういう税金の世話とかやってくれないっていうのがあったんですよね。普通に就職すれば、会社が勝手にやってくれるんでしょうけど。

そのころと比べれば、だいぶ成長しましたね。今回は自分から役所に電話しましたからね。納付書はいつ届くんですか?って。大人になりましたね。

さて、来年・再来年はもっと住民税を払うことができるようになるように頑張ります。

2012年6月17日日曜日

疑似海外?

先日、用件があって大久保に行ってきました。

用件先での時間も含めて30分ぐらいの滞在だったのですが、日本ではないみたいな感じでした。だいぶ以前に行ったときの印象はほとんど特徴のない街だったのですが、今回は違いました。

まず、すれ違う人はほとんど日本語を使ってないんです。駅から用件先まで歩く間、10分弱ぐらいでしょうか。その間に日本語を聞いたのは1度だけでした。すごく不思議な感じで、ある意味、電車代だけで海外に来れたみたいな、少し得をした感じがしました。

それにしても、あっという間にかわってしまうんですね。前に大久保駅を使ったのは、おそらく10年ぐらい前だと思いますが、その頃とは随分変わった気がします。

人間のすごさというか、これだけ人が集まると変わってしまうんだなぁと。集団のチカラといえばよいのでしょうか。よく説明できませんが、すごいパワーを感じました。すごいもんですね。

2012年6月8日金曜日

今日一のニュース

やってくれました!

青木選手が先制ホームラン&サヨナラホームランで試合を決めてくれました。

ここのところずっと先発出場をしていて、ほぼレギュラーを勝ち取った感じです。でも、今一インパクトのある活躍がありませんでした。コンスタントにヒットは打って塁に出てくれるけど・・・という感じの印象だったと思います。

そもそもチャンスには強いバッターです。ヤクルト時代は得点圏打率.350ぐらいだったと思います。でも今は得点圏打率.192です。ヤクルト時代の勝負強さのイメージしかないので、信じられない数字です。でも、これっておそらく自信の無さだったと思うんです。「ここで決めなきゃ」って思いが強すぎて空回りしているみたいな感じです。

今回の活躍は本人にとってはすごい自信につながったと思います。ブリューワーズ側の記事も相手側の記事も、どんな記事を見ても、すべて「青木の試合だ」みたいな書かれ方がしてあるからです。存在感を示せた試合になったと思います。

ここで自信をもったら、おそらく今後の活躍は間違いないのではないでしょうか。おそらく得点圏打率もヤクルト時代ぐらいにはなると思うので。この調子でルーキー・オブ・ザ・イヤーをとっていただきたいなと思います。

その道程を応援してます。映像などはなかなか見ることができないので、毎日のwebチェックだけですが。苦笑

2012年5月30日水曜日

気持ちの持ち方

我がヤクルトスワローズがついに10連敗です。。。

試合を見ているとまずひとつひとつのプレイが焦りにあふれています。それに、あきらめが早いです。どちらかというと若いチームですので、気持ちに左右されるのはすごくわかります。ま、でもおそらくですがひとつきっかけができれば、また強くなって浮上してくるでしょう。

同じ野球の話しをあと2つ続けますが、まずは今日メジャーにあがった松井選手。いきなり2ランホームランを打ちました。チームは敗北したので、本人的には微妙なのかもしれません。でも、やっぱりすごいですね。

何がすごいって、4月下旬あたりまで所属が決まっていなかったのに、そこまでモチベーションを維持していたことです。通常は去年の段階で所属先は決まっていて、シーズンに入っていくものです。それがずっと決まらず、ついにはシーズンも始まってしまったのに、それでもあきらめずオファーを待ちながら、プレイする気持ちを持ち続けたのです。その結果が今日のホームランなのではないでしょうか。

メジャーの中でも松井選手の人格者ぶりは有名です。プレイで結果を残せなかったとしても、野球に対する彼の真摯な姿勢や周囲の人に対する気遣いなど、チームとして絶対に必要な存在だと言っている人がたくさんいます。ヤンキースのあのジータなども松井には尊敬の念を抱いています。そういうところも素晴らしいのですが、やはり何と言っても「絶対にプレイするんだ」という意気込みとそれを継続する力が常人では難しいと思います。

つぎに、ブリューワーズの青木選手。直近10試合で6試合に先発しています。だいぶ使ってもらえるようになりました。開幕当初は代打でしか使ってもらえず、先発は10試合に1試合あるかないかぐらいだったのですが、ここにきてやっと使ってもらえるようになりました。

これもすごいです。外野の他の選手がすべていい成績を残しているのであれば、代打で使われ続けるのもしかたないのですが、青木選手とポジションを争っていた選手は.210~.230あたりの打率しかありませんでしたし、それに比べて青木選手は.230~.310ぐらいでした。自分より打率の低い選手が毎日先発で使われているのです。

納得がいかないことも多々あったとは思いますが、それでも代打で与えられた1打席1打席を大事にしながら、結果今はほぼ半分以上の試合に先発として使ってもらえるようになったのです。それでもまだ半々ぐらいの使われ方ですので、個人的にはもっと青木選手を使った方がいいのになと思っていますが。

この2人に共通して言えるのが、いつでも常に準備をしていたということです。普通は、少し不遇になってしまうと、どんどんやさぐれてしまって、益々ダメになっていくものですが、この2人はどちらもやさぐれることなく、常にいつでも試合に出られるように準備をしていたんです。

あたりまえのことのようですが、これってすごい難しいですよね。少なくとも僕自身はそれをやる自信はそんなにありません。。。でも、こういう人たちを見ていると頑張んなきゃなって思えます。やさぐれちゃダメなんだって。

お二人の益々のご活躍を祈りたいと思います。みんなに勇気を与えてくれるためにも。

2012年5月24日木曜日

Tarzan

これまでの人生のなかで全く縁のない雑誌です。散髪に行ったときなどに目にすることはありましたが、その程度です。そんな雑誌を初めて買いました。

中高時代の友人が載ってるんです。卒業して以来、全く会っていません。ひょっとしたら電話で話すぐらいはあったかもしれませんが、その程度です。でも、写真を見ていると懐かしくてついつい購入してしまいました。もちろん、彼メインでとりあげられているわけではなく、チョイ役というかおまけみたいな感じで載っているだけです。

それにしても懐かしい。彼とは6年間一緒に剣道をやっていたのですが、そのときが思い出されて懐かしいです。

あんまり変わってないんですよね、見た目。ずっと身体を鍛えているせいか、現役のころとほとんど変わらない体型を保っていますし。たいていの人が太ってしまったり、髪が薄くなってしまったりしている中で珍しいです。それでも私が知る限りでは無茶苦茶太ってしまったというような人は見当たりませんが。どちらかというと、歳相応に貫録がついたというような感じです。

こんな感じで同級生を懐かしむことができるのも、FACEBOOKで同級生の集まりがあるおかげです。今回のこともそれで知りました。250人ぐらいいた中の100人以上が集まっているんです。残念ながらすでに亡くなってしまった人もいるので、それを考えるとほぼ半分が集まっているんです。すごい。

同窓会はなかなかできませんが、こういうのでつながりを保てるっていうのはありがたいことですね。

いつか、そうですね、60ぐらいになって皆が暇になったときに元気に会いたい気がします。

2012年5月23日水曜日

退職書類一式

いろいろとありましたが、来月1日をもちまして晴れて退職することとなり、本日退職書類一式を送付しました。

「会社に貢献したおまえは特別待遇だ」と言われ休職という扱いになりましたが、特別待遇のわりには給与が支給されるわけでもなく、保険料や税金を毎月会社に収める生活に「俺にメリットはある?」と思ったこともありました。

退職表明した前後にその状況を話していた両親からは、数か月後に「きちんと退職できたらしいな。良かったな」とどういうわけか勘違いされてしまったので、本当のことを言い出すことができず、心苦しい期間を過ごしてきました。

退職意思を表明してから1年5か月あまり。通常と比べれば、だいぶ時間もかかってしまいましたが、会社の状況もだいぶ変わってその結果かはわかりませんが、波風立てることなく退職することができて本当に良かったなと思っています。欲を言えば、在職中にお世話になった方々にきちんとお礼を言いたかったというのはあるのですが、今更ですしね。

まぁ、でも本当にいい会社だったと思います。会社としては未だに好きですし、頑張ってもっと大きくなって欲しいなと願っています。秘密でやっていただいた送別会で泣いてしまった程ですので。苦笑

さて、それだけ好きだった会社を辞めたのは自分がやりたかったことを貫くためです。恩返しをするためにも、私自身が頑張っていかないといけないです。

これまで7年半あまり、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

2012年5月22日火曜日

見えないけど確かな力

たまにすごい力を感じる人がいます。

今日ここで書く人は残念ながらマイナスの意味ですごい力を持っている人です。

マイナスオーラを発している人はそこそこいます。ある意味、そういうものを適度に持っている人の方が普通の人なんだと思います。誰でも毎日楽しく生きているわけではありません。辛いことや苦しいことがあって、それをどうやって乗り切ろうかと頑張って生きます。そして、たまに嬉しいことや喜びがあって。また元気に生きていこうと思うわけです。もがきながら、でも確実に前に進んでいこうとするわけです。それが普通なんだと思います。

でも、本当に酷いマイナスオーラを持った人は自分だけではなく、周りの人にもそういうオーラを伝播させます。そして、周りまで悲しい気持ちにさせます。そういうすごい力があります。そういう人に共通していると思うのですが、「常に現状を批判する」「常に周りのせいにする」そして「常に努力をしない」。ポイントは「常に」です。誰もがたまにはそういう自分以外を非難したりすることもあると思いますが、そういう人は「常に」やっています。この「常に」が大きな力になっていくのだと思います。

幸運なことに、私はそういう方々とそんなにお会いすることがありません。多くて年に1回あるかないか程度です。だから、そういう人たちにお会いしてもそのあとに浄化期間を持つことができます。

ただ、そういう方々に会ってしまったときは本当に悲しい思いに耽ってしまいます。理由は無いんですよね。その方の言動に傷ついたとか具体的な理由は。ただなんとなくオーラを感じてしまって、そのオーラに侵されてしまうのです。おそらく自分が持っているオーラを圧倒してしまうようなオーラを本能的に感じてしまっているのだと思います。おそろしいです。

ま、でも逆に考えましょう。常にポジティブに行動すれば、すごい力を持てるはずです。そういう力を持って、周りまで明るくできるような人になっていきたいものですね。

2012年5月15日火曜日

5勝

春場所がはじまって今日で10日目です。

今場所は波乱が多くて優勝の行方がわからないのですが、その主な要因が横綱白鵬の不振です。

昨日までの横綱の成績が5勝(4敗)。大相撲を見始めて、こんな横綱を見たことはなかったので心配してました。でも、今日の情報で少し安心しました。

初日の対戦で左の人差し指を剥離骨折をしていたらしいんです。。。これは師匠である親方の話しということで、横綱本人は未だに言っていません。そのあたりが、白鵬っぽいなと。改めてすごさを感じます。しかも、剥離骨折したあと5日間は連勝していたわけです。

白鵬は20代前半に横綱になり、ここのところはずっと1人横綱で、その責務を果たしてきています。白鵬のドキュメンタリーとかも何回か見ましたが、本当すごい人だなと。まだ20代ですよ。僕はそろそろ40に届こうかという歳でまだふわふわしているのに、彼は1人で角界を背負って言葉少なに頑張っています。

地位が人を作るといいます。もちろん、そういうこともあるんでしょうが、確実に自制して努力しています。人格も素晴らしい。横綱はそうあるべきと思いますが、そうでない横綱もこれまではいました。それと比べると、白鵬は本当に素晴らしい横綱です。

僕ら世代からすれば最強の横綱は千代の富士なんですが、それ以来の素晴らしい横綱なのではないでしょうか。

今日は新大関鶴竜相手に勝利しました。やっぱり白鵬が強くないと面白くないです。どうあがいても、大相撲の主役は横綱なんですね、きっと。

今場所の優勝はかなり難しいでしょうが、残りすべて勝って、今場所をかき回して欲しいと思います。横綱の意地を見たいです。

2012年5月9日水曜日

ほぼ四半世紀

昨日、小学校時代の友達と会いました。26年ぶりです。

会うまではお互いに認識できるのかどうか不安でしたが、携帯電話があるので難なく会うことができました。

不思議な感覚でしたね。お互いに小学校までのイメージしか残っていないので。少なくとも僕は久々すぎて、最初の方はなんか恥ずかしい感じがしました。

あまりにも間がありすぎるので何を話しても説明が必要で。結果、実家でおかんが会ったときに話しをしていた離婚の話しから始めることになりました。

友達の方はすでに中学2年生と小学4年生の子供がいるらしく、すっかりお母さんになっていました。今は岩手にいるらしいのですが、すごく逞しくなっていました(外見ではないです)。何がすごいって、全く土地勘のない土地で、しっかりと自分の居場所を作っているんです。小学校時代のイメージからいうと、もっとか弱いイメージだったんですがね。確かに、芯を持ってる人ではあったんですが。

随分勇気をもらいました。あぁ、頑張ってるんだなぁと。今を楽しんでいる感じが出ていて、すごく生き生きとしてました。これまできちんとした生き方をしてきているのがすぐわかりました。

それにしても、四半世紀も空いてしまうような歳になってしまったんですね。それにもびっくりです。

1日1日を大切にして生きていかなければいけませんね。それに、まだまだ四半世紀以上の人生は残っているわけですから、まだいろいろとやれるはずです。

2012年5月5日土曜日

4歳になったよ。

姪っ子から電話がありました。

「4歳になったよ。なんか送ってくれてありがとね。」

まだまだよくわかってないみたいです。確実に後ろから操られてて、棒読みもいいところでした。苦笑

可愛いもんですね。幼稚園に行き始めて、少し遠くに行っちゃったなと寂しくも思うのですが。

今日は実家に帰ってるようで、ケーキを前にした写真を送ってきてくれました。なにはともあれ、妹夫妻はよく実家に帰ってくれるので、ありがたいです。やっぱりうちの両親も姪っ子に会うことがすごい楽しみみたいなので。

義弟には本当に感謝しています。彼はすごいですよ。よくしてくれていますしね。ま、少なくとも僕にはできませんね。というか、できませんでしたからね。苦笑

2012年5月4日金曜日

大偉業

今日、ヤクルトの宮本選手が2000本安打を達成しました。

同じ94年のドラフトでヤクルトに入った稲葉選手は入団したときからいいバッティングをしていたので「運がよければ2000本いけるかもな」と思っていたのですが、宮本選手は正直意外でした。

宮本選手や稲葉選手の出始めの頃は僕が大学生のときだから、そりゃもう何回も神宮に行っていた時期です。そのときは宮本選手はだいたい8番を打っていた気がするのですが、宮本選手にチャンスでまわってきたとしても、「次の回また応援しよう」と点が入るのをあきらめていたぐらいです。

基本的には、その頃に少し歳をとってしまった池山選手の負担を軽くするために、それまで池山選手のレギュラーポジションだったショートを守ってくれる守備要員としか思っていませんでした。そんな選手が2000本。史上40人しかいない選手のうちの1人です。びっくりです。

ここ数年は逆にチャンスに宮本選手にまわってきたら一番期待してしまいますもんね。それだけバッティングにも力を入れて練習に勤しんできたということですね。すごい。何事もあきらめたら終わりです。宮本選手も「自分は守備の人」と考えてバッティングはそれなりでいいと思っていたら、ここまでの記録を打ち立てることはできなかったでしょう。おそらく、ずっと「バッティングも上手くなりたい」と思い続けて頑張ったんでしょうね。

なんか、良い刺激を受けました。

それにしても、宮本選手と稲葉選手が同じ試合数で達成したっていうのは、またなんだか奇妙な縁ですね。これからも2人ともどんどん活躍していただきたいです。是非、今年の日本シリーズで会って欲しいなと思います。

2012年4月30日月曜日

自由な空気

駅まで買い物に行ったとき、自由な空気を感じました。

なんでしょうね。感覚的なものでしかないので上手く説明できないのですが、旅行に行ったときに周囲や環境から感じるものと似た感じのものです。

僕にはほとんど関係なかったので忘れていましたが、ゴールデンウィークなのです。みんなが楽しそうな感じを醸し出していて、すごくいい雰囲気を感じました。

いつも同じ場所まで買い物に行くのですが、全然いつもと様子が違うんですよね。普通の土日の雰囲気ともまた違うんです。

不思議じゃないですか?

でも、これこそが人のチカラのような気がします。みんながハッピーだと周りに伝染するんです、きっと。

常にこういう世の中になればいいなって、思いました。みんなが余裕を持って暮らせる社会って、きっと素敵です。それに、この雰囲気をすぐに醸し出せる人類は、そういう世の中を作る能力があるんです。

早くそういう社会になりたいですね。今生きているすべての人が頑張ったら、そういう社会も近づくと思います。是非、みんなで頑張りましょう。

2012年4月29日日曜日

緊急地震速報

久々に緊急地震速報が鳴りました。

あの音は嫌な音ですね。すごく焦らせる音に聞こえます。少なくとも僕にとっては。

ちょうど夕飯のときで、最初の一口目を口の中に入れたときに鳴りだしたんですが、そのまま食べてしまっていいものか迷いました。笑

今回気がついたのですが、回線の契約を切っている携帯でも鳴るんですね。以前の携帯を目覚まし時計がわりに使っているんですが、その携帯も鳴りだしたんです。今使っている携帯で音を消しても、まだ鳴っているんで「え?」と思ったら前の携帯もけたたましく鳴っていたんです。

ちょっと不思議です。契約切っているので鳴らないと思っていました。もちろん、その携帯では電話もメールもwebも使えないんです。どんな仕組みで情報を飛ばしているんだろ。

2012年4月26日木曜日

いつもより厚い気がする。

毎月、休職中の会社より封筒が届くのですが、今月のはいつもより厚い気がしました。

社内で共有している退職者情報というデータには6月頭付ぐらいで私が記載されているという話しを聞いていたので、それにあわせて退職手続き関係の書類を送ってくれたのかな?と思い、さっそく封筒を開けたのですが、いつもの書類に加えて、福利厚生や健康保険組合からのパンフレットが入っているだけでした。

なるほど。そんな気の利いたところでは無かった。忘れてました。

でも、そろそろ手続きを進めていただかないといけないので、こちらからアクションしなければいけません。来週あたりに元上司に連絡してみますかね。

おそらく退職後にはいろいろと手続きが必要なんですよね。税金面とか健康保険面とか。そのあたり全く調べていないので、これから徐々に調べる必要がありますね。

2012年4月22日日曜日

Mt.takao

高尾山に登ってきました!

最高でした。登りは6号路を1時間半、下りは1号路を1時間ちょいぐらいかかりました。




大学時代は八王子に住んでいたので高尾山は近かったのですが、登ったことは1回だけ。しかも、ケーブルカーに乗って登って、ビアガーデンでビール飲んだだけでした。

そのときは人が全くいないなというイメージでした。なにせ、ケーブルカーに乗っていたのはもちろん、ビアガーデンでも最初から最後まで僕らグループだけでしたから。そんなもんなんだなと思っていました。

でも今回行ってみると人がいっぱい。びっくりしました。僕が「こんな高尾山は知らない」っていうと、一緒に行った人たちが「ミシュラン三ツ星効果だよ」と。ミシュランって食べ物屋とかホテルとかじゃないんですか?

ま、それはいいとして楽しかったですね。そこそこ疲れるんですが、心地いい疲れ方というか。結構なめていたのですが、思っていたより大変でした。周りを見る余裕なんかなく、足元だけを見つめて登っていた気がします。たまに立ち止まって風景を楽しむわけですが、そのときぐらいですかね、周りを見ていたのは。

それにしても、マイナスイオンを身体中に感じることができて、かなりリフレッシュできました。一緒に登ってくれた人たちも楽しい人たちでしたし、ずっと話しをしながら登りました。

頂上に登ってから少し休んだのですが、まだ寒くて寒くて。ガタガタ震えてしまいました。

下りは膝が。。。壊れそうな感じでしたが、なんとか下り終えることができました。

で、そのあとご褒美が。個室のある飲み屋に連れて行ってもらって、酒をたらふく飲みました。

12時の待ち合わせから一日遊びとなりました。いろいろと話しをできたし、かなり満足できる一日となりました。機会があったらまた行ってみたいですね。

2012年4月18日水曜日

Aoki

ミルウォーキーに行った青木選手ですが、なかなか試合に出られていません。

代打とか、レギュラーの選手の休養日のときとか。監督には、まだ4番目の外野手と思われているようです。レギュラーではないんですよね。

確かに良い外野手が他にいるんですよね。中軸を打っているバッターが2人も。この2人は長距離砲で、青木選手とはタイプが違うので仕方がないかと思うのですが、もう1人と変わってもいい気がするんですよね。

というか、青木選手の方が力が上だし、チームにとってもその方がいい気がするのです。

青木選手は今は我慢して与えられた場所で結果を残してます。それを続けていけば、そのうちレギュラーになるんだと思います。ま、それを楽しみに応援していこうと思います。

それにしても、普通に出せば3割は打つバッターだと思うんですけどね。もったいない。

2012年4月16日月曜日

散歩

外出して、「ここからなら歩けるかな?」と思った駅で降りて歩いて帰りました。

5km以上はあると思います。時間でいうと1時間ちょいぐらいです。野球やサッカー、テニスなどをやっている人たちを見ながら川沿いをずっと歩きました。

歩いていたのは夕方ぐらいでしたが、まだちょっと肌寒い感じでした。上着を着ていてもちょっと寒いなと感じました。

とはいえ、やっぱり春ですね。気持ちよく歩けました。いい季節になったものです。

2012年4月12日木曜日

とんでもなく大きい

耳かきをしていたらこれまで見たことのない大きさの耳垢を発掘しました。

感動すら覚える大きさでした。小指の爪の2/3ぐらいでしょうか。わかりにくいですかね。。。

去年の年末に外耳炎になってからというもの、おそるおそるの耳かきが続いていたのですが、やっと完璧に治った気がします。

耳かきをするたびに何かがひっかかっているのはわかっていたのですが、怖くて無理できなかったんです。外耳炎になったときに無理に掃除しすぎてしまったというのがあったので。

なので、耳かきをするたびに中途半端な感じで終わってフラストレーションが溜まっていました。でも、やっとそれがなくなりました。長い闘いでしたね。ほんと良かったです。

2012年4月11日水曜日

筋肉痛

日曜のマラソンのおかげで程よい筋肉痛になり、その筋肉痛もなくなりました。

思ったより早く筋肉痛がなくなったので、まだまだ回復力があるのかなと安心しています。

いつも最初に身体を動かすときは覚悟が必要です。数日間、筋肉痛に悩まされることがわかっているわけですから。。。

今回はある意味強制的に身体を動かさないといけないイベントがありました。是非この機会を上手く利用していきたいです。これでちょっと走る下地ができたので、明日少しだけ走りたいですね。今降っている雨が上がってくれればいいですけど。

ちなみに、今日は姪っ子の入園式だったそうです。妹から送ってきた制服を着た姪っ子の写真がかわいかったです。

2012年4月8日日曜日

出突っ張り

今週末は土曜も日曜も外出しました。半年ぶりぐらいでしょうか。

土曜は花見。仲の良い仲間とファミリーでわいわいと。いやぁ~、楽しかったですね。子供も可愛いし。

前はみんな同じ会社にいたけど、今は離れ離れ。昔はみんな独身だったのですが、今はみんな家族持ち(僕だけバツイチの独身ですが)。昔は賃貸だけど、今は家持ち。あっ、ひとりだけ逆パターンがいた。。。笑

なにはともあれ、それぞれの環境はだいぶ変わりました。でも、未だにみんなでしかも家族ぐるみで楽しむことができるって幸せです。花見が毎年の恒例になって、もう5、6年ぐらい経ちましたが、是非これを続けていけたらなと思います。

今日日曜日は10km走ってきました。いつもはちょっと練習するんですが、今回はぶっつけ本番。おかげで身体ボロボロです。PARACUPという大会で去年も10km走ったのですが、去年より10分以上も長くかかってしまいました。やっぱり地道な練習ってすごいですね。

というわけで、今日はもう疲れてしまいましたので、このあたりで。苦笑

2012年4月3日火曜日

突風

すごい風でした。先週土曜日もすごい風でしたが、今回のもなかなかでした。昨日のうちに今日の食料を買っていてよかったです。

こんなすごい風ってあるんですね。おそらく世界のどこか、海の上とかでもっとすごい風が吹くときとかあるんですよね。きっと。

自然の力ってすごいです。根こそぎ持っていかれる気がします。人間が何をしても到底勝てないです。だから上手く付き合っていくしかないです。こういうときは早く帰るに越したことはないです。交通機関は止まってしまいましたが。

難しい判断だとは思いますが、こういうときには一番最初に帰宅命令を出すとか休みにするとかそういうことができる会社になりたいですね。

2012年4月1日日曜日

第2期

静かに第1期が終了し、本日から第2期となりました。

帳簿も締めたのですが、20枚ぐらいの領収証しかないので。。。一応、領収証とデータをお世話になっている会計士の方に預けて税務資料を作ってもらうことになりました。費用関係では、今度からとりあえず何でも領収証をもらっておくようにとアドバイスをいただいたので、それを実行することとします。

第1期は進展があったのかどうかすらわかりにくい1年間となりました。個人的には、それなりの成果はあったのですが、説明できるような成果物がありません。敢えて言うとすれば、心のぶれを無くした1年間です。それなりに苦しかったです。何とも表現することはできないのですが、鬱屈した出所がわからない感じの場所に悶々といたようなイメージです。

弱い人間なんで、無いものねだりとかするわけです。「たら」「れば」を繰り返し考えて、どうも前に進みにくくなってくるんです。そのたびに、「いや違う!」「大丈夫!」と鼓舞しながら乗り切ってきた気がします。

でも、そのおかげで明確になりましたね。自分が考える道がはっきりと見えるようになりました。で、今はぼちぼちと作っているところです。最近は完全に事務作業みたいになってきたので、考える必要もなくなっただけなのかもしれませんがね。

さて、この1年間。なんとかカタチにして皆様に披露し、利用者を増やしていって、「収入の見込みが出てきたね」って言ってもらえるようになるまで頑張りたいと思います。

2012年3月30日金曜日

開幕!

プロ野球が開幕しました。テンション上がりますね~。

さっそく我が東京ヤクルトスワローズは石川投手の快投もあって、完封勝利しました。いやぁ~、今年も強い。青木選手が抜けた穴とかが気にされているようですが、ヤクルトは慣れっ子なんですよ、歴史的に見ても。

ぱっと思い出すだけで、ホーナー、パリッシュ、ハウエル、広沢、吉井、石井一、ペタジーニ、高津、稲葉、岩村、グライシンガー、ラミレス、五十嵐と。当時の主軸がドシドシ抜けてますね。メジャーに行ってくれるとまだいいんですけど、相手チームに行くと。。。特に巨人にいかれるとキツイですね。結構行ってるけど。それはそれとして。。。

ヤクルトは主軸が抜けてもそれを埋めるんです。若手を育てて次世代のスターを作り上げる。そんなところがいいんですよね。だから主軸が抜けることにもある程度寛容な気がするんです。

今年はまた期待したいと思います。去年は途中から失速してしまったので、今年こそは最後まで頑張れるように応援します。

楽しみです。

2012年3月27日火曜日

Good luck!

そろそろプロ野球が開幕します。今年も我がヤクルトスワローズの快進撃が楽しみです。

一方で、メジャーも今年は久々に楽しみです。

いろんな話題がありますが、個人的には青木選手ですね。ヤクルトからはおそらく6人目のメジャー挑戦だと思うのですが、その中では一番期待がもてる選手です。3割前後は確実に打てるんではないでしょうかね。きっと。

そもそも何故あんなに評価が低かったのか未だに理解できないです。ポスティング制度で交渉権を得た後にテストを受けさせられるぐらいですからね。それに、未だに向こうでは疑心暗鬼っぽいんですよね。。。絶対活躍すると思うんだけどなぁ。

少し困るのが注目度の低さです。ポスティング制度のときからメジャーでの評価が低かったためなのか、川崎とかダルビッシュとか他の選手が注目を集めすぎているからなのかわかりませんが、青木選手の注目度の低さは酷いです。

おかげでBrewersのホームページを見るはめになります。もちろん全部英語なんで、Aokiの文字がある記事を見つけると一生懸命翻訳して、情報を得ようとするんです。残念ながら、記事で7割、動画で1割ぐらいしか理解できません。今はこれが一番残念です。それでも、1日1回はチェックしてしまうんですけどね。

ま、情報収集には困りそうですけど、海の向こうで活躍してくれることを祈ります。頑張れ!青木!

ちなみに、今現在の青木選手の主要成績は、49打数16安打 打率 .327 HR 1 打点 8 です。結構いいでしょ?

2012年3月26日月曜日

小さいこと

昔働いていた会社で内部監査をやっていたときに、当時の監査役から「小さいことを見逃したらダメ」と言われました。

その監査役は「最初から重罪を起こす人はいない。小さい不正が上手くいったら、もう少し大胆な不正というようにちょっとずつ酷くなっていくものなんだ」と言ってました。だから内部監査をやるときは徹底的に潰していけということなんですけど。なるほど上手いこと言うなと思ってました。

僕の仕事の性質上仕方のないことですが、揉める案件をだいぶ扱いました。揉める案件の担当者って、大抵同じ人なんですよね。そういう人は確かにまずは小さな不正から始めるんです。それを見逃しているとそのうち目もあてられないことをしでかすようになってしまうんです。

今回の投資顧問会社の損失隠しも同じでしょう。最初から大きい嘘をついていたわけではないと思います。どんんどん麻痺して大胆な嘘になったんでしょう。そういう意味では不幸だったのかもしれませんね。もっと早い段階で小さな不正を見つけてもらえばここまでにはならなかったのかもしれません。

我々も小さいことから誠実にやらないといけないですね。今日は新聞を読んでいて、そんなことを思いました。

2012年3月25日日曜日

歴史の重み

ほとんどの方は興味が無いと思いますが、今日の大相撲千秋楽は興奮しました。

鶴竜に優勝してほしい気持ちもありましたが、最終的には決定戦までもつれ込んでの白鵬優勝です。さすがに横綱です。

ここ半年ぐらい大相撲にはまってます。母方のじいさんがよく見ていたので、そのDNAを受け継いでいるのかもしれません。もちろん、リアルタイムで見ることができる環境にいるってことも大きいんでしょう。

とは言っても、取組み自体を楽しんでいるというよりは、その歴史の重みを楽しんでいる感じなんです。

もちろん取組みもそれなりには楽しいのですが、端々に歴史の重みを感じるんですよね。もっと具体的にいうと、いろんな失敗や成功を積み重ねてきた結果の納得感とか妥当性みたいなものです。

番付の推移とかを見ていると感心するんですよね。周囲から見た納得感とか、その力士の力量との整合性とか。シンプルだけどすごく説得力があるんです。もとより、シンプルだから説得力があるのかもしれませんが。

これを感じながら見ていると、歴史のある企業がやっぱりすごいというのは当然なんだなぁと感じます。なんだかんだ言っても長期間継続してきたということはすごく価値があることなんです。

でも、歴史って一朝一夕に作ることはできない、すごく時間がかかるものだから、それが大事だと思っても無いものねだりで終わりになるのかもしれないです。

ただ、こういうところから学べることっていっぱいあります。特に、いわゆるベンチャーと言われるような企業は、たとえば大相撲の構成を疑似組織と捉えると、たくさん学ぶことがあると思います。

何を伝えたかったのかわからなくなりましたが、とにかく今日は楽しめました。

2012年3月18日日曜日

つまらない心配

ひとつ。しょうもない心配をしなくてもよくなりそうです。

本当に自分でしょうもないなと感じてしまうのですが、職業病みたいなもので、気になってしょうがないのです。

何かというと、著作権保護に関する話しです。もうすでにしょうもないです。。。

真面目な話しになりますが、今国会で提案された著作権法の改正案が発表されました。その改正案では「写り込み」に関する規制が緩められるそうです。

どういうことかというと、現状ではいわゆるSNSも含め、ブログなどに掲載している写真で、他人の著作物(キャラクターなど)が写っている場合は著作権侵害となりますが、これが著作権侵害ではなくなるのです。

もちろん、今回の改正案は他にもいろいろと入っているのですが、一般人から見ると、この点が一番大きいかなと思います。

正直、そんなことを気にしている人なんてほとんどいないわけで、法が形骸化していたといえばそれまでなのですが、僕がやってきた職業から言わせてもらうと、気になるわけです。一方でほとんどの人が気にも留めず行っていることを、形式的な判断から「やっちゃダメ」って言わなきゃいけないわけですから。

似て非なる例えになってしまう気もしますが、中学生にSEXはダメって言ってるようなものなんですよね(やっぱり違うか…)。

ともあれ、これでひとつ気になることが減るのが嬉しいですね。他人がアップしている写真とかを見て、「これ大丈夫か?」とか、わけのわからない心配をする必要がなくなりますので。

ん~、でもこんなことに気をめぐらしている自分が嫌になりますね。本当、職業病なんだろうなぁ。同じような職業している人と比べれば、柔らかすぎると言われる方ではありますが。「グレーを白にする法務」って呼ばれてたこともありましたしね。。。

早めに国会通過をしていただいて、来年には施行していただくように願っております。

2012年3月15日木曜日

強風

昼過ぎに近くの駅まで買い物に出かけたのですが、途中の建物の間ですごい風が吹いてました。

小さい子やお歳を召した方には結構大変だったのではないでしょうか?僕自身もすごく煽られて、油断したら吹き飛びそうでした。ちょっと言い過ぎですね。でも、身体が持っていかれるような感じの強い風でした。

その場所はいつも風が強くって、今日みたいにひどいときがたまにあります。建物をたてるときに計算してなかったんですかね?これが随分昔の建物とかだったらわかるのですが、昨年できたばかりの建物だけにちょっと疑問です。いつか事故が起こるんではないかなと思ってしまいます。ヅラかどうかを判定するにはいい場所かもしれませんが。。。

ま、それはそうと、たまには外に出ないとダメですね。ずっと中に籠ってると鬱憤が溜まります。外に出て、何するわけでもないんですが、周りをぼーっと見たり、なにげなく人の声を聞いたりするだけで、家に黙っているより随分創造的になれる気がします。

とはいえ、外に出たら何かしらお金がいるんで躊躇してしまうって面もあるんです。まぁ、経済的には限りがありますが、ちゃんと外にも出て浮世離れしないようにしないといけないですね。

2012年3月13日火曜日

整備中

最近、僕の家の前にある林みたいなところを整備しています。

私有地外に出てしまっている枝とかを切っているみたいなんですが、すごく寂しい風景になってしまっている気がします。そんなにすべての枝を切ってしまうぐらいなら、根本から抜いてしまえばいいのにとか思ってしまうほどです。まぁ、僕がいろいろと言うことではないんですけど。笑

その作業を、高いところで作業できるクレーンの上に箱がついているような車を使ってやっているんですが、そこから僕の家が丸見えなんです。。。

なんか恥ずかしいので、最近は昼もカーテンを閉めています。この作業、早く終わってくれないかなぁと思っているのですが、一方でこの作業をしている人たちを見ていると、楽しそうに作業しているので幸せを感じるんですよね。苦笑

2012年3月7日水曜日

春ですね

ワンピースを着てる人がいらっしゃいました。

今日は暖かかったですからね。と思ったら、おっさんでした…。

ん~。ま、春になると変な人が出てくるものですからね。これも春が近づいてきたということなんでしょうか。苦笑

それにしても今日は暖かかったです。三寒四温といいますので、これからも行ったり来たりが続くのでしょうが、やっぱり今日みたいに暖かい日は嬉しいです。気分も高揚しますね。

本格的な春が来るまでに、春を思う存分楽しむことができる状態にしなきゃいけないですね。

2012年3月3日土曜日

喫茶店にて

店内に響き渡るような大声で会話している人っていますよね。

うるさくて迷惑だなぁと思えるだけだとまだいいんですが、その会話内容が聞くに堪えない内容だと…。今日の会話はほんとうに醜かったです。

「一事が万事」なんだと思います。きっと。

昔、知り合いに人を紹介されたときに「一事が万事」を感じたことがあります。

最初にお会いしたときに話しをしていて節々で微妙な感じというか、少し失礼な感じというか、僕の感覚には合わないと思いました。何か高慢な感じがするのと、その割に他責ばかりで、自分がおかれた状況をすべて不運のせいにしている感じを受けたのです。結局、知り合いの方の顔を立てなければいけないというのもあり、次の約束をさせられました。

紹介された方(Aさんとします)が店を決めたということで、約束の日に待ち合わせ場所にいきました。

待ち合わせ場所に行くと知り合いがすでに待っていて2人でAさんを待っていました。待ち合わせ時間を5分くらい過ぎたので知り合いに電話をしてもらうと、30分遅れると。。。

この時点で「?」なのです。そもそも間に合わないと思ったら連絡しますよね。。。そんなに改札で待てないので店で待ちたいと伝えてもらい店を教えてもらったのですが、そのAさんは店名しか知らないというのです。昔行ったことがあり、その記憶だけで行くつもりだったと。ということは、予約もしてないということで、その店に入れる保証もありません。

「店を決めた」ということを「予約した」と考えていた私はおかしかったのでしょうか?

とりあえず、携帯電話で最寄駅名と店名だけで検索し無事店に入れたのですが、そのときにはすっかり気分が滅入ってました。

30分後、知り合いにAさんから電話があり、「場所教えて」とのこと。さすがに腹立ちました。ほぼ初対面ですよ。その場では我慢しましたが、もうあり得ませんでした。

「一事が万事」なんです。小さな言動がすべてを表現してしまうんです。

だからこそ、思いました。また私の好きな反面教師なんですが、ひとつひとつの小さなことを大事にしようと。

いきなり全体を変えることは無理ですが、ひとつひとつの小さな言動は変えることができます。まぁ、これも大変なことなんですが、気にしているかどうかでまた大きい差がでますので。日々鍛錬です。

2012年3月2日金曜日

また

差し歯が抜けた。しかも上の奥歯が両方とも。1年前に作ったばっかりなのに。。。

とがっかりしていたら夢でした。また歯医者通いが始まるところでした。

ここ1年ぐらいは昔と比べると随分夢を見るようになりました。子供のころはほぼ毎日見ていた夢も、15歳前後からは全く見なくなってました。うたたねから起きたときに、夢見てた気がするってことはありましたが。

もちろん夢を見ていないということはないんでしょうし、単に覚えてないだけなんでしょうね。若い頃はそれぐらい熟睡していたということなのか、それとも別の理由なのか。

それにしても夢って不思議ですよね。後で考えると絶対ありえない状況なんですが、夢を見ている最中は全く気がつかないんです。この前はクレームを受けて謝っていました。仕事をしていない今、クレームを受けるようなことはないんですけど。苦笑

でも考えてみると、いい夢って見てないなぁ。起きたときに残念って思うようないい夢。いつも「夢でよかった」とホッとするような夢です。ま、いいんですけどね。夢なんで。

2012年3月1日木曜日

寒暖差

激しいですね。

この季節になると毎年同じようなこと言ってる気がするのですが、昨日は雪だったのに今日はそこそこ暖かかったです。

正直なところ、今日は一歩も外に出ていないのでよくわからないのですが、洗濯物を干せるぐらいの日光はありましたし、窓を開放しても耐えられないぐらいの寒さではありませんでした。

だんだん春が近づいてきましたね。

季節の移り変わりの中で個人的には一番好きな時期です。勝手ながら先が明るくなってくる気がしてます。

休職中の会社も新しい期に入りました。だいぶ離れているにも関わらず、まだ弊社というべき会社ですので、気にはなります。蔭ながら応援しておりますので、心機一転してまた頑張っていただければなぁと思います。

2012年2月29日水曜日

2月29日

やっぱり新鮮ですよね。

新鮮に思う気持ちが不思議です。常識とかいうのとはちょっと違うと思いますが、知識が固定化されている自分を発見します。

これって、良いことのようでもあり、悪いことのようでもあり。

固定化された知識は誰もに共通するもので、共同生活を送っている人類にとって必要です。それがないと秩序のない世界になってしまいますので。一方で、あまりにも知識が固定化されすぎると新しいものが産まれない。

バランスですね。結局のところバランスが大事です。

2012年2月24日金曜日

こてこて

味があるなぁ~。裏切らないというか、予想どおりなのに笑わせてくれる。

昨日のブログの続きみたいな感じなんですが、おかんから「荷物着いた?」と電話があったんです。

「いろいろ入ってた。ありがとね」と答えると、満足げな感じで入れた物の説明を始めました。ある程度説明が終わり、そろそろ話しが途切れてきたかなと思ったので、僕が「保険証入ってなかったよ」と言ったら、「あっ」と言ったままプープープーと。。。電話切れてしまいました。

慌てちゃったのかなと思ってたら、すぐに電話がかかってきました。「全く忘れてた。それ送るから一緒にいろいろって話しだったのに」とさっきまでのトーンとはだいぶ違ったトーンになってました。

おもろいなぁ。相変わらず。なんかホッとしますね。

2012年2月23日木曜日

ん~、やっぱり。

実家から荷物が届きました。

正月に帰省したときに保険証が無いまま病院に行った際の返金のために実家に保険証を送っていたのですが、それを送り返してくれるついでにいろいろと入れてあげるって言ってました。

確かに、いろいろと。柑橘類は4種類ぐらい入ってましたし、米、餅、油、ドレッシングなど、いっぱい入ってました。ありがたい。でも、肝心の保険証は入っていませんでした。。。

電話して確認しなきゃいけないですが、箱の中を何度も探しましたし、おそらく入れ忘れたのでしょう。さすが、おかんです。

ま、でもまた何か送ってもらえるからいいか。次は何を送ってもらおう。

2012年2月21日火曜日

自責

他人のせいにすることは嫌いです。

なので、上司が部下に責任を押し付けている姿を見ると、たとえ自分自身がその当事者でなくとも反吐が出ます。もちろん、訳あってそうしてるって場合もあるので全てがそうだとは思っていませんが。

他人のそういう態度に対して嫌悪感を抱いてしまいます。一方で、反面教師が念頭にある僕としては自分に対してもそういう他責をしないように自分を律そうと思います。

ただ、ときに他責をしている自分に気がつくときがあるんですよね。そういう瞬間に自分が嫌になったりします。たとえば、長男という立場から自分の行く先を考えたときとかです。

結果としてそれは言い訳をしているだけってことはわかっているんで、一時的な考えでしかないのですが、そういうふうに考えている自分がいるってことがわかった瞬間にもの凄く嫌な気分になるんですよね。なんか男らしくないというか、武士ではない気がして。

与えられた環境で何も無しえないのであれば、結局何も無しえないはずです。だからこそ、その環境を前提にしてやりたいことを貫かなければいけない。言い訳しようと思えば、いくらでも言い訳することはできます。ただ、そうやっているうちは前進はないですよね。

もっと強くなりたいです。何が起こったとしても、冷静に状況を見極めて前に進む手段を見つけられるような。そう。それを目指して頑張っていこう。

2012年2月20日月曜日

お恥ずかしながら

TOEICの結果が出ました。

予想をListening350、Reading330のトータル680としていましたが、、、

Listening255、Reading300のトータル555でした。

全然違う。。。。。。。しかも、125もロースコアです。

自分の実力を全くわかっていないってことですね。それにしても、Listening、多少できた気がしていたんですがね。正直、予想はちょい高めにしたのですが、Listeningは前回と同じ300はあるだろうと思ってました。

やっぱりListening苦手です。どうやって伸ばせばいいのかがわかりません。でも、英語に触れるしか方法ありませんからね。とりあえず、毎日何かしら英語を聞くようにしていくしかないなと思います。

さて、今年はあと2回、6月と12月に受けようと思ってますが、あせらず出来るだけ毎日英語にちょっとだけでも触れるように頑張っていこうと思います。

ま、目標は姪っ子に「おじさん、すごい!英語しゃべれるんだ」って言われることなんで、長い目で見て、身につけていこ。まだ少なくとも5年ぐらいは余裕あると思うんで。

2012年2月19日日曜日

いまいち

何が理由かわからない、いろんな症状が多い。

今日は身体中にじんましんです。柔肌部分はほとんど覆われました。。。痒みを我慢するってだけなので、そんなに辛くはないですが、見た目がグロテスクですよね。

少し様子を見て、ダメだったらまた医者だな。

ここ最近、軽いやつがたまに出てたんですよね。。。

思い出したくない話しではあるのですが、結婚していた当時、帰宅すると今と同じようにじんましんが出ていたんです。寝て会社行くと治まるのに、会社から帰るとまた発症の繰り返しみたいな。。。苦笑

だから今回も精神的ダメージがあるのかなと。もちろん、前の時よりは症状もずっと軽いんですが、うっすら気がついているんだけど認めたくない精神的ダメージが溜まってきたということかもしれません。

心配していてもしょうがないので、他のことに気を向けていくしかないですね。

まぁ、身体が「あんまり無理するなよ」とサインを出してくれたということで、プラスに受け取っていこうかなと思ってます。

2012年2月18日土曜日

テレビ端子受信調査

そういう内容でCATVの方が来ました。

全然意味がわからないのですが、マンションで契約しているCATVで、少し前から日程あわせの連絡が入っていたので、怪しい人ではないでしょと調査してもらいました。

結果、全然怪しくなかったですし、普通に調査して帰っていきました。調査結果を聞いても全然意味はわからないのですが、「電波に問題は無いということ」だけがわかりました。

今や、テレビですら仕組みがあんまりわからなくなってる気がします。設置とかはほとんど業者の方がやってくれるし、電源入れれば見れる状態にしてもらえますからね。便利になりすぎてしまって、壊れたりしたときはおそらく業者の方とかを呼ぶしかないんでしょうね。

いつのまにやら囲われちゃってる気分です。最近の商売はうまいなと感心してしまいました。

別に、そんなことを考えるような出来事ではなかったのですが。。。

2012年2月16日木曜日

ご無沙汰メール

1年ぶりぐらいでしょうか。久々に大学の時の先輩から連絡がありました。いつもどおりの内容なんですが、「生きてるか?野球やるぞ」って。

気持ちの優しい先輩なんですが、どうも僕のことを普通ではないと思っているんですよね、昔から。

僕が30ぐらいのときの話しですが、「仕事は?」って聞かれたので「法務です」って答えたら、「そうか。ホームレスか。おまえらしい」って真面目に返されたんですよね。その数年後にはホームレスになってしまっていたわけで、あながち間違いとは言い切れないのですが。。。

それはそれとして、その方の息子さんの写真を送ってくれたんですが、すっごく大きくなってました。僕が最後にあったのは生まれてまもなくぐらいだったんで、びっくりしました。あれから5年ぐらい経ってますからね。そりゃ大きくもなりますよね。

誰もがきちんと生きているなと改めて感じました。僕も周りの方々に追いつけるように頑張らないと。あせってもしょうがないので、ひとつずつ着実にですけどね。

2012年2月13日月曜日

下痢

昼過ぎぐらいから突然下痢になりました。何が理由なのかはわかりません。。。

食中毒?でも、そんなに危険なものは食べていないし、そもそもそのあたりには敏感なんです。賞味期限を少しでも過ぎたら絶対食べないようにしてるぐらいですから。

1人暮らしで病気になることぐらい辛いものはないと昨年の腰痛のときに反省したので、それ以来はもっと注意するようになってます。

なので、今回の急な下痢は理由がわかりません。

他に嘔吐や発熱などの症状は無いので一過性のものだとは思いますが、少しの間大人しくしておこうと思います。

今日も早めに寝るかな。

2012年2月11日土曜日

ちょっとした変化

今年になってから自炊が苦ではありません。

とは言っても、まだ夕食の半分くらいが自炊で、他は弁当買ってくるとか、我慢するとか。。。

でも、以前であれば18時過ぎたら確実に弁当だったのに、ここのところは「何を作ろうか?」という思考回路になってます。

いいことだとは思うんですが、1人分だとどうしても割高になってしまう気がします。しかも、何品も作れるわけではないので、いつも1品だけになってしまうし。

1週間分の献立を考えて、それを元に買い物とかしていけばいいんでしょうね、本当は。今はそんな高等テクニックを駆使することはできないので、そのうち慣れてきたらそういうことをしたいなと思います。

今日はピーマンがかなり残っていたので、ピーマンの肉詰めです。レパートリーというか、思いつく料理があまりないんですよね。苦笑

今日もそれなりに食べることはできたので、よしとしましょう。

そんなことより、また喉が痛くなってきました。これは完全に治さないとまずいです。今日は早めに寝ることにします。

2012年2月8日水曜日

最寄駅の開発

ここに引っ越してくる前から開発はされていたのですが、また別のフェーズの開発が進んでます。

次の開発では、ホテル・オフィス、映画館・店舗、フィットネスクラブなどができるそうです。個人的には映画館が楽しみです。ここのあたりには映画館が無いですから。映画見に行きたいなと思っても電車で20分ぐらいはかかるんです。

一方で、引っ越しを決めた要因のひとつに「いい感じで自然に囲まれている」というのもあったので、幾分微妙な気持ちもあります。森などの自然を開拓して施設を作るときの動物たちの心境がなんとなくわかる気もします。私にとっては、そんなに生活を逼迫するような問題でもありませんが。。。

それはそうと、独立したときから今のフェーズで作っているビルに自分の会社のオフィスを構えるというのを目標にしていました。

それが今、基礎工事をやっているんですよ。なんか嬉しいです。工事現場は鉄板などで囲まれているんですが、運搬出入り口から中が丸見えなんです。今日はたまたまその中をちらっと見ることが出来て、基礎工事の途中を見ることができました。

是非、この工事の進捗と同じような進み具合で自分の仕事も進めていければなと思いました。工事を見ながら、「あれ?俺の仕事、遅れてるな」とか思うのも楽しそうですよね。

そういえば、近くのショッピングセンターの上の方からこの工事現場眺めることができるかも。さっそく明日見にいくことにします。

2012年2月7日火曜日

1人鍋

寂しすぎるかなと思ってこれまでやってませんでしたが、とうとうやってしまいました。

寂しすぎることは無いということがわかりました。でも、毎日これでは寂しくなりそうですけど。1日ぐらいはこれでもいい気がしました。

それにしても、濃すぎた。未だに口の中が塩辛い気がします。

最近思うのですが、料理を作ると濃くなってしまうんですよね。私自身は薄口派なんでレシピを見て忠実に再現するとダメみたいです。

でも、何を減らせばいいんだろ?塩?しょうゆ?他の調味料?

まだまだ自分の好みの味にするには道のりが長そうです。。。

2012年2月6日月曜日

防衛局長問題

午前中にTVを見ていたら、防衛局長問題の解説をしていました。宜野湾市長選を巡り沖縄防衛局長が職員に投票を呼びかける講話をしていた問題です。

その番組によると、まず第1に国家公務員法・自衛隊法違反、つまり公平であるべき立場の人が特定候補に投票するようなことを行った虞がある。これが問題である。

第2に個人情報保護法違反、つまり職員だけではなく職員の親せきの個人情報まで調べてリスト化することは違反である。

と論点は大きく2つということでした。

ばかばかしいなと。。。

その前に、そもそもそのような講和をするために出張するって、どうなんですかね?「投票に行きましょう」っていうのは百歩譲って総務省とかの管轄なんじゃないですかね?なんか遊びに行っただけみたいな感じがするのは私だけでしょうか。

そのために交通費・宿泊費・2日分の給料・出張手当などが税金から払われていると思うと、そっちの方が問題のような気がします。局長クラスだと、飛行機もホテルも当然ハイクラスなんだと思うので、20万は超えるでしょう。

どんな経費の感覚をしてるんだろうと。費用対効果は考えているんですかね。普通の会社だと許されないですよ。(許される会社もありますが。。。)

実際は、講和以外にも別の仕事があったのかもしれないので的外れな議論なのかもしれません。

とにかく、なんかTV番組でやっている論点は違う気がしたんですよね。

2012年2月3日金曜日

因果応報

本当はそんな大したことではないと思っているのですが、貧弱なボキャブラリーのため、ふさわしい言葉が思いつきません。でも、なんとなくわかっていただけるかなと思い、タイトルにさせていただきました。

ここで詳しく伝えることはできませんが、「自業自得だなぁ」と思えるような話しを教えてもらいました。しかも、それに対する対応の仕方も横暴で稚拙だなと。。。そういう手段をとっている限りスパイラルダウンしかあり得ない気がします。ま、他人事なのでどうでもいいですが。

ただ、「人のふり見て我がふり直せ」を肯定している私からすると、ここからも学ぶことがたくさんある気がします。直前に書いたところだけでいうと、自分に不都合なことが起きても、それを自責の下で「なぜこうなったのか」を判断し、行動しなければいけないということです。

因果応報という言葉は悪い意味で使われることが多いですが、逆も然りです。つまり、いいことをすると自分にもいいことが返ってくるのです。

ここでいう「いいこと」がわかりにくいですが、個人的には自分の信念と照らし合わせた時に恥ずかしくないことだと解釈することにします。

信念を貫き通すということは、今の社会ではすごく大変なことだと思います。少なくとも僕は信念を貫き通した結果、会社を辞めるということにつながったわけですし。。。

不器用な生き方かもしれませんが、信念を貫く努力をしていきたいですね。ときに負けそうにもなるんですが。。。

信念を貫く努力をした結果、ひょっとすると「いいこと」が返ってくるかもしれません。またそのように考えてないと辛いですからね。笑

2012年2月2日木曜日

積み重ね

小さいことでも積み重ねって大事です。

今日はそんなことを確認できることがありました。

ひょっとすると、小さいことだから大事なのかもしれません。小さいことの方が難しいですもんね、実際は。日常生活の中で、小さいことにいちいちかまっていられませんし。その場に直面すれば、どうしても目の前のことを大事に思ってしまいます。そういう意味では仕方のないことなのかもしれません。

とは言っても、やっぱり小さいことって大事です。しかも、これを継続するとか、継続的に意識していくとか。やってみると意外と難しいんですよね、どんなに小さいことでも。

2012年1月31日火曜日

BBCワールドニュース

少し前にも書きましたが、英語の聞き流しの一環で30分程ですがBBCのニュースを見ています。

言っていることのほとんどは理解できないです。でも、映像があるのでそれを見てニュースになっていることを予想することはできます。詳しくはわかりませんが、テーマぐらいなら。。。

それを見ていて思うのが、日本の注目度の低さです。ここ数か月の間、おそらく全体の6割ぐらいは見ていると思うのですが、日本の話しがでてきたのは1度だけです。しかも、いわゆるキャラ弁の特集みたいなものです。

もちろんイギリスの放送局なのでユーロの問題とかが多いのですが、パキスタンとかシリアとかアメリカとか中国とか結構見るのですが、日本はそんなにでてきません。

結局、国際社会での日本の存在感ってそんなものなんだなぁと感じてます。

今は国内でもバタバタやっていますしね。余談ですが、年末に国が長崎新幹線の着工の方針を示したのですが、地元では「必要ないでしょ」「無駄だ」「喜んでるのは政治家だけ」という意見がほとんどでした。。。

こんなことばっかりやってるから日本の存在感がなくなっていってるんでしょうね。

ひょっとすると、私が見ている番組自体が日本を取り上げるような番組ではないのかもしれませんが。

2012年1月29日日曜日

今年最初のTOEIC

肩肘張らずに受けたつもりでしたが、そこそこ疲れます。早くスコア850をクリアして、TOEIC引退を果たしたいです。

今日はテスト中に耐えられずトイレに行ってしまったり、お腹がキューとなり出したりと。周りの人に迷惑かけてしまったなと反省しきりです。個人的にも最後の10問は手付かずです…。

肝心の手応えですが、以前よりは出来たかなと思ってます。

ここ2か月くらいは出来るだけ英語に触れるように生活していました。とはいっても、英語を聞き流しているだけでしたが。

まぁ、それでも少しは役にたっていた気がしました。何にもしないよりはまだマシという程度ですかね、きっと。

ということで、スコア予想をListening350、Reading330のトータル680としておきます。それでは、結果は1か月ほど先に。

2012年1月26日木曜日

そういえば

facebookの同級生グループ(現在90人)の中で少し前に盛り上がった話しなのですが、同級生でハリウッドで監督している奴がいたんです。しかも、ある国際映画祭でパルムドールを受賞してました。

だいぶ驚きました。中高時代のイメージとかけ離れていたし。。。

高校卒業して以来ほとんど会ってないですが、風の便りで無事に医者になったということは聞いていたので、先生として頑張っていくんだろうなと思ってました。

第一報が入ったとき、全然信じられなかったです。グリーンベレーで活躍してるって話しだったら、まだ「あるかもね」って笑えたのですが、映画監督って。。。唖然としました。全くイメージ無いんですよね。

ま、ともかく、単純にすごいなぁと思いました。

もちろん、まだそんなに有名なわけでもなく、ヒットした映画を作っているわけでもないのですが、そこに飛び込んでいったという事実がすごいなと感心しました。あまりに凄すぎて何も言えません。

彼には今後も頑張ってもらって、我々同級生の自慢の存在になっていただきたいなと思います。

2012年1月25日水曜日

歴史

半年くらい前に、学生のころに使っていた歴史の教科書を本屋で発見して買いました。で、ここ最近は寝る前にそれを読むのが日課みたいになっています。

不思議なものです。学生時代は一番嫌いな科目だったので。苦笑

教科書を読んでるとあまりに大括りで書かれているので、詳細が知りたくて解説書みたいなものも買ってしまいました。何をやっているんだか?って感じですが。

でも、いわゆる勉強をしているわけではないので、年号であったり名前であったりを全く覚える気もなく、そこに変なプレッシャーも無いので純粋に楽しめるんですよね。

大学受験で勉強していたときの最後の1か月くらいに、「歴史って年号とかの暗記ではなくって流れを感じればいいんだな」って思ったときがあったのですが、それと同じような感じです。しかもテストとか無いわけなんで、ある意味ドラマを見ているような。

もともと、これからやる事業のことを考えているうちに「歴史を勉強したら参考になるかも」と思ったんですよね。どういういきさつでそういう考えに思い至ったかは忘れてしまったので、これが活かされるかどうかはわかりませんが。。。

いずれにせよ何かの役には立つ気がするので、今後も歴史を楽しみたいと思います。

2012年1月24日火曜日

外耳炎

昨年末にこれになってしまいました。

タイミングが悪いというか、大晦日に病院にいくはめになってしまい、しかも保険証を持って帰ってなかったので、全額払いでした。。。

大晦日ってこともあって耳鼻科医も適当でしたね~。「外耳部分が腫れてて中まで見えないけど、多分鼓膜までいってないと思うよ」とか、「3日ぐらい経っても改善しなかったら、ちゃんとした耳鼻科に行ってね」って。。。

ま、仕方ないですよね。僕も彼の立場だったら「大晦日にくるなよ!」って思っちゃうもんなぁ。だから、診てもらえただけで感謝でした。

すでにほとんど治ったのですが、年末年始は本当に不便でした。なにしろ左耳はほとんど聞こえなかったので。親戚など集まって話したりすると、左側にいた方の話しは聞きにくく、何度も聞きなおしたりしてました。

まだ多少聞きにくくはあるのですが、おかげで健康の大切さを再認識しました。五体満足って、すごいことなんですよね、あらためてですが。

いま元気であることに感謝して、身体を大切にしようと思います。

2012年1月23日月曜日

ちょうど1年前

八丈島で1人合宿を始めました。

じっくりと計画を練るための1人合宿でした。大した成果も無く、今思うと、この1年間を凝縮したような合宿でした。つまり、ああでも無いこうでも無いと悩み続け、煮詰まってしまった日々ということです。

1年経った今、外形的に見るとほとんど変わりがありません。1つも成果物が無いのですから。

この前進していないということに関して悩むとまではいきませんが、自分の中でも憤りというか焦りというか、そういういきどころの無いものとの葛藤がありました。そのせいもあるんだと思うのですが、3か月ほど眠れない日々が続きました。

しかし、幸運なことに「少しではあるけれど前進している」ということを自分で確認できる機会に遭遇することができました。

それは、融資の話しをいただいたことでした。もちろん、身内からの身内可愛さがゆえの融資話しです。

結論から言うとお断りしました。正確に言えば、現時点での融資についてはお断りしました。

おそらく1年前、いや半年前であっても、この話しをいただいたら喜んでお願いしていたと思います。とにかく動くためにはお金がないといけないと思っていましたから。

融資の話しを受けたときに、いろいろな角度から話しをして、その間僕も比較的冷静に考えていたと思うのですが、その結果として「現時点での融資は不要」と決断しました。

そして、あとになって思ったのですが、この決断こそが「少しではあるけれど前進している」ということを確認できた根拠なのです。上手くは表現できないんですが。。。

とにかく、1つ悩みが減りました。これまでも様々に悩み、それを減らしていくという作業を繰り返してきましたが、今回は自分の中では結構大きい出来事でした。すっきりしました。

また前に進めます!